After EffectsのElement 3Dプラグインで手書きセル調の3Dテキストを作成するチュートリアルを紹介します。After Effectsでフォトリアルな3DCG表現を可能にしたVideo CopilotのElement 3Dですが、手書きセル調の表現も出来てしまいます! チュートリアルで使用しているElement 3Dプラグインは、「Element 3D v2」です。
チュートリアル情報
- 使用ソフトウェア: Adobe After Effects, Element 3D v2
- 難易度: 初級~中級
- 再生時間: 09:50
チュートリアル
マスクパスで奥行き用のエッジパスを作成するのがこのチュートリアルのポイントです。丸いパスをいくつも作成しなくてはいけませんが、使い方によっては面白い表現が出来そうです。
コメントを残す